特許
J-GLOBAL ID:200903012498479018

殺菌水の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近藤 久美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-233723
公開番号(公開出願番号):特開平10-076269
出願日: 1996年09月04日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 電解により殺菌水を製造する場合に副生する陰極水を再使用可能とする。【解決手段】 塩酸の希薄水溶液を、隔膜により陽極室と陰極室に隔てられた電解槽に供給し、これを電気分解することによって生成する残留塩素含有溶液を取り出すことを特徴とする殺菌水の製造方法。
請求項(抜粋):
塩酸の希薄水溶液を、隔膜により陽極室と陰極室に隔てられた電解槽に供給し、これを電気分解することによって生成する残留塩素含有溶液を取り出すことを特徴とする殺菌水の製造方法。
IPC (6件):
C02F 1/46 ,  C02F 1/50 531 ,  C02F 1/50 540 ,  C02F 1/50 550 ,  C02F 1/50 560 ,  C02F 1/76
FI (6件):
C02F 1/46 A ,  C02F 1/50 531 M ,  C02F 1/50 540 B ,  C02F 1/50 550 D ,  C02F 1/50 560 F ,  C02F 1/76 A
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平1-180293
  • 電解整水方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-204160   出願人:岡崎龍夫
  • 特開平4-094787
全件表示

前のページに戻る