特許
J-GLOBAL ID:200903012538860275

移動体通信における緊急時の位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大貫 進介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-098349
公開番号(公開出願番号):特開平10-285640
出願日: 1997年04月01日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 多数の移動局を管理する通信システムの指令局がその移動局の正確な位置を特定することができるシステムを提供する。【解決手段】 移動局無線機が発する信号を近隣の基地局で受信して電波の伝搬遅延時間を測定し、それぞれの基地局と移動局との間の距離を計算し、移動局の位置を特定する。少なくとも、3つの基地局(在圏基地局、隣接基地局)からの測定結果を受け取った指令局は、既知のそれら基地局間の位置関係をもとにして、緊急状態モードに入った移動局の位置を特定することができる。これは、地図上に3つの基地局からそれぞれの測定距離に対応した円を描き、その交差する点(領域)を特定することにより簡単に行える。
請求項(抜粋):
指令局と、複数の基地局とからなる無線通信システムにおける移動局の位置検出方法であって:(イ)移動局からの位置測定要求を検出する段階;(ロ)基地局から位置測定信号を送信する段階;(ハ)前記位置測定信号を受信した移動局が、所定の時間経過の後に応答信号を送信する段階;および(ニ)応答信号を受信し、基地局と移動局との間の距離を計算する段階; を含んで構成されることを特徴とする方法。
IPC (4件):
H04Q 7/34 ,  G01S 5/02 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38
FI (5件):
H04B 7/26 106 B ,  G01S 5/02 Z ,  H04B 7/26 K ,  H04Q 7/04 B ,  H04Q 7/04 D

前のページに戻る