特許
J-GLOBAL ID:200903012567748735

固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-036922
公開番号(公開出願番号):特開平5-207375
出願日: 1992年01月29日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【目的】 フォトダイオードの接合容量に起因する感度の低下を抑えると共に、積分期間中に入射光量が変化しても正しい信号出力電圧が得られるようにした固体撮像素子を提供する。【構成】 一端を接地したフォトダイオード1と、ゲートにフォトダイオード1の他端を接続しソースを接地しドレインに負荷5を接続したn型MOSトランジスタ2と、該n型MOSトランジスタ2のドレインとゲートの間に接続された帰還容量素子3及びリセット用のスイッチング素子4とで形成した基本セルで固体撮像素子を構成する。
請求項(抜粋):
アノード又はカソードの一端が接地されたフォトダイオードと、ゲートに前記フォトダイオードの他端が接続され、ソースは接地され、ドレインには負荷が接続された第1のトランジスタと、該第1のトランジスタのドレインとゲートの間に接続された帰還容量素子及びリセット用の第1のスイッチング素子とで構成され、フォトダイオードに入射された光量を第1のトランジスタのドレイン電圧の変化として出力する光電変換検出セルを備えていることを特徴とする固体撮像素子。
IPC (4件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146 ,  H04N 1/028 ,  H01L 31/10
FI (2件):
H01L 27/14 A ,  H01L 31/10 G

前のページに戻る