特許
J-GLOBAL ID:200903012574686664

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三井 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-109256
公開番号(公開出願番号):特開平7-314784
出願日: 1994年05月24日
公開日(公表日): 1995年12月05日
要約:
【要約】【目的】副走査方向に複数のドット印字手段を並設して主走査方向に走査しながら印字を行うようにしたプリンタに関し、一つ又は複数のドット印字手段の印字機能が不良になったとき、ドット抜けのないように、装置コストの大幅な上昇なく印字することができるプリンタを提供することを目的する。【構成】複数のドット印字手段8...のうちの一つ又は複数のドット印字手段8の印字機能が不良になったことを指示するための不良ドット指示手段と30、不良ドット指示手段30により指示されたドット印字手段8を除いた他のドット印字手段8...によってドット抜けのない印字を行うように副走査方向の改行幅を制御するための改行制御手段10,6とを設けて構成する。
請求項(抜粋):
副走査方向に複数のドット印字手段(8...)を並設して主走査方向に走査しながら印字を行うようにしたプリンタにおいて、上記複数のドット印字手段(8...)のうちの一つ又は複数のドット印字手段(8)の印字機能が不良になったことを指示するための不良ドット指示手段と(30)、上記不良ドット指示手段(30)により指示されたドット印字手段(8)を除いた他のドット印字手段(8...)によってドット抜けのない印字を行うように副走査方向の改行幅を制御するための改行制御手段(10,6)とを設けたことを特徴とするプリンタ。
IPC (5件):
B41J 2/51 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/07 ,  B41J 2/255 ,  B41J 19/76
FI (4件):
B41J 3/10 101 E ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 104 Z ,  B41J 3/10 106 P
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 記録方法およびその装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-304456   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開昭63-149161
  • 特開平4-226772
全件表示

前のページに戻る