特許
J-GLOBAL ID:200903012575357680

貯水管およびそれを積層した地下貯水構造物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越川 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-276880
公開番号(公開出願番号):特開2002-088828
出願日: 2000年09月12日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】水を貯留する剛性が高く、低コスト・軽量の貯水管、およびそれを積層した地下貯水構造物において、地中空間を効率的に使用し、積層作業が容易で施工期間を短く抑え、地下貯水構造物の上部表面層からの荷重に耐え、かつ、空隙率の高い地下貯水構造物を提供することにある。【解決手段】貯水管10を多層に積層して地下貯水構造物Sを形成し、この側部と底部を遮水部材23で被覆する。さらに、この遮水部材23と、地面20に形成された凹所21内の底部21aおよび側壁21bとの間には、遮水部材23を保護する保護シート22を介在させる。次に、この地下貯水構造物Sの上部を透水シート22bで覆い、土で埋めて表面層4を形成する。25aは、積層した貯水管10に接するように柱状に立設した取水管で、多数の流通孔26を有する。
請求項(抜粋):
合成樹脂を一体成形してなる筒体であって、この筒体の空洞部に水を貯留するようにした貯水管において、前記筒体の軸方向断面が凹凸をなし、この凹凸を軸線方向等間隔に形成したことを特徴とする貯水管。
IPC (2件):
E03B 11/14 ,  E03F 1/00
FI (2件):
E03B 11/14 ,  E03F 1/00 Z
Fターム (1件):
2D063AA01

前のページに戻る