特許
J-GLOBAL ID:200903012644353277

X線感応繊維

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-070423
公開番号(公開出願番号):特開2002-266157
出願日: 2001年03月13日
公開日(公表日): 2002年09月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 優れたX線感応性を有し、医療用途等において好適に使用できる繊維を提供する。【解決手段】 放射線不透過剤を含有する熱可塑性樹脂からなる繊維であって、X線感応値が18以下であるX線感応繊維である。前記熱可塑性樹脂中の前記放射線不透過剤の含有量は繊維質量の30質量%以上とすることが好ましい。前記熱可塑性樹脂としては、ポリアミドやポリエステル等が好適であり、前記放射線不透過剤としては、硫酸バリウム、次硝酸ビスマス、酸化ナトリウム、酸化セシウム等があり、中でも硫酸バリウムが好ましい。また、芯成分が放射線不透過剤を40〜70質量%含有し、芯成分の比率が50〜90質量%である芯鞘複合繊維とすることで、紡糸時のトラブルを減少し、操業性が向上する。
請求項(抜粋):
放射線不透過剤を含有する熱可塑性樹脂からなる繊維であって、X線感応値が18以下であることを特徴とするX線感応繊維。
IPC (4件):
D01F 1/10 ,  A61F 13/00 301 ,  D01F 6/90 301 ,  D01F 8/12
FI (4件):
D01F 1/10 ,  A61F 13/00 301 S ,  D01F 6/90 301 ,  D01F 8/12 Z
Fターム (21件):
4L035EE07 ,  4L035EE20 ,  4L035FF01 ,  4L035JJ07 ,  4L035KK01 ,  4L035KK05 ,  4L041AA07 ,  4L041AA19 ,  4L041AA20 ,  4L041BA02 ,  4L041BA05 ,  4L041BA21 ,  4L041BA46 ,  4L041BC06 ,  4L041BC20 ,  4L041BD07 ,  4L041CA21 ,  4L041CB06 ,  4L041CB25 ,  4L041DD01 ,  4L041DD21
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る