特許
J-GLOBAL ID:200903012668652836

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-087432
公開番号(公開出願番号):特開2002-287659
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 透光性部材が外部から押圧されて撓んでも、透光性部材や導光板が損傷することなく、さらに表示素子の表示品位が良好に保たれる表示装置を提供する。【解決手段】 表示装置2は、板状の表示素子(例えば液晶表示パネル)8と、表示素子8の前面に設けた導光板6と、導光板6の前面に設けた板状の透光性部材(例えばタッチパネル)4とを有し、これらが筐体10により支持されている。透光性部材4、導光板6、表示素子8が筐体10に支持された状態で、導光板6が透光性部材4以上に撓み易く、表示素子8が導光板6以上に撓み易くしてある。したがって、透光性部材4が外部から押圧されて撓んでも、導光板6さらには表示素子8に局所的な押圧力がかかりにくい。
請求項(抜粋):
板状の表示素子と、該表示素子の前面に設けられた導光板と、導光板の前面に設けられた板状の透光性部材と、これら表示素子、導光板、透光性部材を支持する筐体とを備えた表示装置において、筐体に支持された状態での透光性部材、導光板、表示素子の弾性変形量をそれぞれδ<SB>1</SB>、δ<SB>2</SB>、δ<SB>3</SB>としたときに、δ<SB>1</SB><δ<SB>2</SB><δ<SB>3</SB>の関係を満たすことを特徴とする表示装置。
IPC (8件):
G09F 9/00 366 ,  G09F 9/00 302 ,  G09F 9/00 336 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1335 ,  G02F 1/1343 ,  G06F 3/033 350 ,  H01H 13/02
FI (8件):
G09F 9/00 366 A ,  G09F 9/00 302 ,  G09F 9/00 336 B ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1335 ,  G02F 1/1343 ,  G06F 3/033 350 A ,  H01H 13/02 A
Fターム (32件):
2H089HA40 ,  2H089QA02 ,  2H089TA01 ,  2H089TA18 ,  2H089TA20 ,  2H091FA23Z ,  2H091FA41X ,  2H091FA41Z ,  2H091GA01 ,  2H091LA02 ,  2H092GA50 ,  2H092GA62 ,  2H092NA25 ,  2H092PA01 ,  2H092PA13 ,  5B087BC19 ,  5G006AA01 ,  5G006AZ01 ,  5G006BB07 ,  5G006CB09 ,  5G006CD03 ,  5G006JA01 ,  5G006JB03 ,  5G006JC01 ,  5G006JD01 ,  5G006JF21 ,  5G435AA08 ,  5G435BB12 ,  5G435BB16 ,  5G435EE22 ,  5G435FF08 ,  5G435GG46

前のページに戻る