特許
J-GLOBAL ID:200903012679931893

燃料電池自動車の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 辰彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-148260
公開番号(公開出願番号):特開2003-079007
出願日: 2002年05月22日
公開日(公表日): 2003年03月14日
要約:
【要約】【課題】燃料電池の異常が生じた場合に、燃料電池自動車が直ちに走行不能となることを防止した燃料電池自動車の制御装置を提供する。【解決手段】電流供給制限部54は、燃料電池制御部16から出力される燃料電池2の上限発電量(Ifc_LMT)が所定発電量以下となったときに、出力電流制限手段30により燃料電池2からキャパシタ3及びモータ駆動装置5への電流供給を遮断する。必要回生トルク算出部62は、上限発電量(Ifc_LMT)が所定発電量以下となり、且つ、出力制限電力(PLD)が目標出力(PD_REQ)以下となったときに、モータ10の回生発電力により反応ガス供給装置21が作動可能となるような必要回生トルク(REG_TRQ)を算出し、トルク指令決定部63は、該必要回生トルク(REG_TRQ)をトルク指令(TRQ_CMD)としてモータ駆動装置5に出力する。
請求項(抜粋):
走行用モータの電源として使用される燃料電池と、該燃料電池と並列に接続され、該燃料電池の発電量が不足するときに放電が生じて不足する電力を補充する電気二重層キャパシタと、前記燃料電池又は前記電気二重層キャパシタからの供給電力により駆動して前記燃料電池に反応ガスを供給する反応ガス供給手段と、前記燃料電池及び前記電気二重層キャパシタを電源として作動し、所定の目標トルクに応じて、前記モータに供給する駆動電力を調節して前記モータに生じる駆動トルクを制御すると共に前記モータから前記電気二重層キャパシタに回収する回生電力を調節して前記モータに生じる回生トルクを制御するモータ駆動回生手段とを備えた燃料電池自動車の制御装置において、前記燃料電池の作動状態を把握して該作動状態に応じた前記燃料電池の上限発電量を把握する上限発電量把握手段と、前記燃料電池から前記電気二重層キャパシタ及び前記モータ駆動回生手段への電流供給を制限する電流供給制限手段と、前記電気二重層キャパシタの充電量を把握するキャパシタ充電量把握手段と、燃料電池自動車の走行中に前記上限発電量が所定発電量以下となり、且つ、前記電気二重層キャパシタの充電量が所定充電量以下となったときに、前記電流供給制限手段により前記燃料電池から前記電気二重層キャパシタ及び前記モータ駆動回生手段への電流供給を制限すると共に、前記モータの回生電力により前記反応ガス供給手段を駆動する燃料電池異常対処手段とを備えたことを特徴とする燃料電池自動車の制御装置。
IPC (4件):
B60L 11/18 ,  B60L 3/00 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/04
FI (4件):
B60L 11/18 G ,  B60L 3/00 S ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/04 Z
Fターム (41件):
5H027DD00 ,  5H027KK51 ,  5H027KK52 ,  5H027MM26 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI18 ,  5H115PI29 ,  5H115PI30 ,  5H115PO01 ,  5H115PO02 ,  5H115PO06 ,  5H115PO09 ,  5H115PO10 ,  5H115PO17 ,  5H115PU08 ,  5H115PV02 ,  5H115PV09 ,  5H115PV23 ,  5H115PV24 ,  5H115QA01 ,  5H115QA10 ,  5H115QI04 ,  5H115QN03 ,  5H115QN27 ,  5H115SE04 ,  5H115SE06 ,  5H115SE10 ,  5H115TI01 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TI10 ,  5H115TO21 ,  5H115TO30 ,  5H115TR19 ,  5H115TU20 ,  5H115TW10 ,  5H115TZ01 ,  5H115TZ04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る