特許
J-GLOBAL ID:200903012683836137
画像読取装置の制御方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-010463
公開番号(公開出願番号):特開平11-215317
出願日: 1998年01月22日
公開日(公表日): 1999年08月06日
要約:
【要約】【課題】原稿読み取りに充分な光量を得つつ、安定した高品質な画像情報を得ることができる画像読取装置の制御方法を提供する。【解決手段】 原稿を光源からの光により照明し、その反射光を受光素子を用いて読み取る画像読取装置の制御方法であって、光源の予熱を行なう予熱工程と、予熱工程の前後の光源の出力を検出する検出工程と、検出工程において検出された予熱前後の光源の出力値に基づいて、光源の温度特性の近似式を作成する近似式作成工程と、近似式作成工程において得られた近似式に基づいて、白基準データの環境温度補正を行なう白基準補正工程とを具備する。
請求項(抜粋):
原稿を光源からの光により照明し、その反射光を受光素子を用いて読み取る画像読取装置の制御方法であって、前記光源の予熱を行なう予熱工程と、該予熱工程の前後の前記光源の出力を検出する検出工程と、該検出工程において検出された予熱前後の光源の出力値に基づいて、前記光源の温度特性の近似式を作成する近似式作成工程と、該近似式作成工程において得られた近似式に基づいて、白基準データの環境温度補正を行なう白基準補正工程とを具備することを特徴とする画像読取装置の制御方法。
IPC (2件):
H04N 1/04 101
, G03B 27/54
FI (2件):
H04N 1/04 101
, G03B 27/54 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
-
情報モニター装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-162337
出願人:有限会社トランサポート
-
特開平4-015680
前のページに戻る