特許
J-GLOBAL ID:200903012694369301

遊技用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-299116
公開番号(公開出願番号):特開平10-137427
出願日: 1996年11月11日
公開日(公表日): 1998年05月26日
要約:
【要約】【課題】 会員カードの利用を促進させながらも遊技場の管理負担を極力低減可能な遊技用装置を提供する。【解決手段】 遊技機での操作に応じて(SA28)、遊技場の利用状況により遊技者に付与されるポイント数が演算されて(SA176)、ポイント加算要件を満たす場合には(SA177)ポイント加算情報が遊技場内に設置されたポイントデータサーバに出力され(SA178)、これにより遊技者の取得したポイント数が自動的に遊技者の会員カードで特定されるように構成した。
請求項(抜粋):
遊技者の遊技機での遊技の結果としての遊技結果価値を算出して該遊技者に付与するために遊技場に設置された遊技用装置であって、遊技機で遊技を行なう遊技者の周辺に設けられ、前記遊技結果価値を所定の記録媒体で特定可能に前記遊技機に対応させて処理することが可能な記録媒体処理手段と、その付与状況により遊技者に与えられる特典が決定されるポイントを、遊技者の前記遊技機の利用状況に応じて算出するポイント算出手段と、該ポイント算出手段で算出されるポイントに関する情報を所定の記録媒体で特定可能に処理するポイント記録媒体処理手段と、前記ポイントを前記遊技者別に記憶するポイント記憶手段と、前記ポイント算出手段で算出されたポイントを所定条件の成立に基づいて前記ポイント記憶手段に累積して記憶させる処理を行うポイント処理手段とを含み、前記記録媒体処理手段は、前記ポイント記録媒体処理手段を含むことを特徴とする、遊技用装置。
IPC (3件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 350
FI (3件):
A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 350 Z

前のページに戻る