特許
J-GLOBAL ID:200903012758114841

異方性光散乱フィルム用組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-108576
公開番号(公開出願番号):特開2000-297217
出願日: 1999年04月15日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】散乱特性に異方性(前方か後方か、及び入射角度の依存性)を持たせ、縦横の散乱範囲に係る散乱特性までも制御することが容易であると共に、観察位置によって表示光の色が変化しない異方性散乱体を得るための組成物を提供する。【解決手段】傾斜方向とは垂直な光に対しては単なる透明フィルムとして機能するような、光散乱性に入射角度選択性を持つ光散乱フィルムを形成する組成物が、(A)重合可能なエチレン性二重結合を分子内に1個以上有する化合物と、(B)重合可能なエチレン性二重結合を持たない化合物とからなり、(A)化合物の屈折率と、(B)化合物の屈折率とが異なることを特徴とする異方性光散乱フィルム用組成物である。
請求項(抜粋):
屈折率の異なる部分が不規則な形状・厚さで分布することにより、屈折率の高低からなる濃淡模様が形成されており、且つその屈折率の異なる部分が、フィルムの厚さ方向に対して傾斜して層状に分布している構造である光散乱フィルムであって、前記傾斜方向に沿った角度で入射する光に対しては光散乱が生じ、前記傾斜方向とは垂直な光に対しては単なる透明フィルムとして機能するような、光散乱性に入射角度選択性を持つ光散乱フィルムを形成する組成物が、(A)重合可能なエチレン性二重結合を分子内に1個以上有する化合物と、(B)重合可能なエチレン性二重結合を持たない化合物とからなり、前記(A)重合可能なエチレン性二重結合を分子内に1個以上有する化合物の屈折率と、前記(B)重合可能なエチレン性二重結合を持たない化合物の屈折率とが異なることを特徴とする異方性光散乱フィルム用組成物。
IPC (4件):
C08L101/00 ,  G02B 5/02 ,  G02B 5/30 ,  C08J 5/18
FI (4件):
C08L101/00 ,  G02B 5/02 A ,  G02B 5/30 ,  C08J 5/18
Fターム (50件):
2H042BA01 ,  2H042BA09 ,  2H042BA15 ,  2H042BA20 ,  2H049BC22 ,  4F071AA07 ,  4F071AA09 ,  4F071AA12 ,  4F071AA22 ,  4F071AA28 ,  4F071AA29 ,  4F071AA30 ,  4F071AA33 ,  4F071AA34 ,  4F071AA37 ,  4F071AA43 ,  4F071AA51 ,  4F071AH12 ,  4F071BA02 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4F071BC02 ,  4J002AB021 ,  4J002AB031 ,  4J002BC031 ,  4J002BE021 ,  4J002BE061 ,  4J002BF021 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002BG061 ,  4J002BJ001 ,  4J002CL001 ,  4J002EA046 ,  4J002EE037 ,  4J002EH076 ,  4J002EK007 ,  4J002EQ017 ,  4J002ET006 ,  4J002EU026 ,  4J002EU117 ,  4J002EU187 ,  4J002EV297 ,  4J002EV317 ,  4J002EW177 ,  4J002EY007 ,  4J002EZ007 ,  4J002FD098 ,  4J002FD207 ,  4J002GQ00

前のページに戻る