特許
J-GLOBAL ID:200903012771906374

バイポーラ電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  齋藤 悦子 ,  宇谷 勝幸 ,  藤井 敏史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-380792
公開番号(公開出願番号):特開2006-185854
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】正極側集電箔の腐食を低減し、集電体と電極活物質との接触抵抗を低減したバイポーラ電池を提供する。【解決手段】非イオン伝導性ポリマー及び電子伝導性粒子からなる被覆層3a、3bを有する金属箔を集電体2に用い、正極活物質としてリチウム-遷移金属複合酸化物、負極活物質としてカーボンまたはリチウム-遷移金属複合酸化物を用いたバイポーラ電池、かかるバイポーラ電池を用いた組電池、前記組電池を搭載した車両。【選択図】図2
請求項(抜粋):
非イオン伝導性で、かつ、電子伝導性を有する層を被覆した金属箔を集電体に用いることを特徴とするバイポーラ電池。
IPC (5件):
H01M 4/66 ,  H01M 2/10 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M4/66 A ,  H01M2/10 E ,  H01M2/10 S ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 B
Fターム (54件):
5H017AA03 ,  5H017BB16 ,  5H017CC01 ,  5H017DD05 ,  5H017DD06 ,  5H017EE01 ,  5H017EE06 ,  5H017EE07 ,  5H017EE10 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ13 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ17 ,  5H029DJ07 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ08 ,  5H029EJ12 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AY05 ,  5H040AY10 ,  5H050AA01 ,  5H050AA12 ,  5H050AA18 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050BA18 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA04 ,  5H050EA02 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA03 ,  5H050FA18 ,  5H050GA24
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • バイポーラ電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-326701   出願人:日産自動車株式会社
  • 積層型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-036705   出願人:日産自動車株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-401936   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る