特許
J-GLOBAL ID:200903012849430924
マイクロコンピュータ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-253009
公開番号(公開出願番号):特開平7-105175
出願日: 1993年10月08日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】周辺機能部および外部割込み端子からの割込み要求の優先順位を任意に設定、組み合わせることができるマイクロコンピュータを提供する。【構成】割込み要求フラグ7〜9ごとに、それぞれレジスタ21〜23とセレクタ15〜17を設ける。レジスタ21〜23は、周辺機能部10,11や外部割込み端子12からの割込み要求信号39〜41のうちのどの割込み要求信号を対応する割込み要求フラグ7〜9に接続するかを指定する。各セレクタ15〜17は、対応するレジスタ21〜23に記憶された値に応じ、割込み要求信号39〜21のいずれかを選択し、割込み要求信号44〜46として対応する割込み要求フラグ7〜9に出力する。
請求項(抜粋):
割込み要求を発生する周辺機能部と、外部からの割込み要求を入力する外部割込み端子と、割込み要求が発生したことを記憶する第1の記憶手段と、割込み要求の発生に応じた処理を実行する中央処理装置部とを有するマイクロコンピュータにおいて、前記第1の記憶手段ごとに前記周辺機能部からの割込み要求および前記外部割込み端子からの割込み要求のうちのいずれを当該第1の記憶手段に接続するかを指定する第2の記憶手段と、前記第2の記憶手段に記憶された内容に応じて、前記周辺機能部からの割込み要求信号および前記外部割込み端子からのうちのいずれかを選択して対応する第1の記憶手段に接続する選択手段とを有することを特徴とするマイクロコンピュータ。
IPC (3件):
G06F 15/78 510
, G06F 15/78
, G06F 9/46 322
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
特開昭59-218561
-
特開平4-148385
-
特開平1-304564
前のページに戻る