特許
J-GLOBAL ID:200903012872672404

ニツケル-カドミウム蓄電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 隆盛 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-100894
公開番号(公開出願番号):特開2002-298907
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 電池内でカドミウム活物質の一部を金属カドミウムに置換できるようにして、効率よくサイクル特性に優れたニッケル-カドミウム蓄電池を提供する。【解決手段】 本発明のニツケル-カドミウム蓄電池の製造方法は、酸化カドミウムあるいは水酸化カドミウムと金属亜鉛とを含有する負極活物質ペーストを作製するペースト作製工程と、この負極活物質ペーストを導電性芯体に塗着してカドミウム負極とする負極作製工程と、このカドミウム負極とニッケル正極をセパレータを介して積層して外装缶内に収納した後、この外装缶内にアルカリ電解液を注入する注液工程と、外装缶の開口部を気密に密閉して完成電池とする密閉工程とを備え、完成電池内でカドミウム負極に添加された亜鉛をアルカリ電解液中に溶出させて、この溶出した亜鉛の還元作用によりカドミウム活物質の一部を金属カドミウムに置換させるようにしている。
請求項(抜粋):
主活物質としてのカドミウム活物質と予備充電活物質としての金属カドミウムとを含有するカドミウム負極と、ニッケル正極と、アルカリ電解液とを備えたニツケル-カドミウム蓄電池の製造方法であって、前記主活物質としてのカドミウム活物質となる酸化カドミウムあるいは水酸化カドミウムと金属亜鉛とを含有する負極活物質ペーストを作製するペースト作製工程と、前記作製された負極活物質ペーストを導電性芯体に塗着してカドミウム負極とする負極作製工程と、前記作製されたカドミウム負極とニッケル正極をセパレータを介して積層して外装缶内に収納した後、該外装缶内にアルカリ電解液を注入する注液工程と、前記外装缶の開口部を気密に密閉して完成電池とする密閉工程とを備え、前記完成電池内で前記カドミウム負極に添加された亜鉛を前記アルカリ電解液中に溶出させ、この溶出した亜鉛の還元作用により前記カドミウム活物質の一部を金属カドミウムに置換させるようにしたことを特徴とするニツケル-カドミウム蓄電池の製造方法。
IPC (4件):
H01M 10/30 ,  H01M 4/24 ,  H01M 4/26 ,  H01M 4/62
FI (4件):
H01M 10/30 Z ,  H01M 4/24 G ,  H01M 4/26 G ,  H01M 4/62 C
Fターム (21件):
5H028AA06 ,  5H028BB01 ,  5H028BB03 ,  5H028BB06 ,  5H028BB10 ,  5H028EE01 ,  5H028HH10 ,  5H050AA19 ,  5H050BA13 ,  5H050CA03 ,  5H050CB14 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA02 ,  5H050FA17 ,  5H050GA10 ,  5H050GA13 ,  5H050GA15 ,  5H050GA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA19
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る