特許
J-GLOBAL ID:200903012896930242

画像検索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-006812
公開番号(公開出願番号):特開平9-198402
出願日: 1996年01月18日
公開日(公表日): 1997年07月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、画像情報項目に対応する複数の画像から目的の画像が迅速に得られ、かつ、作業効率を向上することができることにある。【解決手段】 オペレータがCRT21上の検査情報リストに対して、目的の検査日付にカーソル51,52を移動した場合、目的の検査日付を選択したか否かを判断する(ステップS60)。次に、当該検査日付に基づいてHD部23に登録された検査情報を日時順にソートする(ステップS70)。次に、MOD13から該当する画像データをMOD制御部15を介して1枚づつ記憶部5に読み込む(ステップS120)。次に、記憶部5上の画像データを縮小し(ステップS130)。次に、記憶部5に格納された縮小画像を読み出し、表示制御部17を介してVRAM部19上に展開して縮小画像を形成しCRT21上にCT画像やMR画像を表示する(ステップS140,S150)。
請求項(抜粋):
複数枚分の画像データを格納する画像格納手段と、該画像格納手段に格納された画像データに対応する画像管理情報を表示する表示手段と、該表示手段に表示された画像管理情報中の所望の画像情報項目位置にカーソルを設定するカーソル設定手段と、を備え、所望画像の検索を可能にする画像検索装置において、前記カーソルが設定された画像情報項目に対応する複数の縮小画像をマルチフレーム表示する表示処理手段を有することを特徴とする画像検索装置。
FI (2件):
G06F 15/40 370 B ,  G06F 15/403 380 F

前のページに戻る