特許
J-GLOBAL ID:200903012973929015

触媒の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-081951
公開番号(公開出願番号):特開平7-284672
出願日: 1994年04月20日
公開日(公表日): 1995年10月31日
要約:
【要約】【目的】 1200°C以上の高温においても触媒能力が高い触媒の製造方法を提供する。【構成】 50wt%以上の粒径が100nm以下の範囲であるアルミナ微粒子よりなる粉末と、触媒成分と、アルミナ微粒子の焼結を抑制する物質とをスラリー状で混合し、これらを乾燥し、その後焼成する。アルミナ微粒子の比表面積および触媒粒子の活性が高温度まで維持でき、1200°C以上の高温においても触媒能力が高い。
請求項(抜粋):
?@触媒成分を担持し、かつ50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるアルミナ粒子よりなる粉末と、?A以下に示す(a)〜(j)のうち少なくとも1種とをスラリ-状態で混合する工程と、得られた混合物を乾燥する工程と、上記混合物を熱処理する工程とよりなることを特徴とする触媒の製造方法。(a)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるシリカ粒子よりなる粉末。(b)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるシリカ粒子が液体中に分散したゾル。(c)シリカが液体中に溶解した溶液。(d)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲である、1つの粒子内にアルミナとシリカとを含有する粒子よりなる粉末。(e)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲である1つの粒子内にアルミナとシリカとを含有する粒子が液体中で分散したゾル。(f)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるバリウム化合物の粒子よりなる粉末。(g)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるバリウム化合物の粒子が液体中に分散したゾル。(h)バリウム化合物が液体中に溶解した溶液。(i)50wt%以上の粒子が粒径100nm以下の範囲であるランタン化合物の粒子よりなる粉末。(j)ランタン化合物が液体中に溶解した溶液。
IPC (6件):
B01J 37/03 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01D 53/94 ,  B01J 21/12 ZAB ,  B01J 23/02 ZAB ,  B01J 23/10 ZAB
FI (3件):
B01D 53/36 ZAB ,  B01D 53/36 102 H ,  B01D 53/36 104 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭57-122931
  • 特開昭60-190239
  • 特公平2-048509
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 特開昭57-122931
  • 特開昭57-122931
  • 特開昭57-122931
全件表示

前のページに戻る