特許
J-GLOBAL ID:200903012975835476

シーケンス制御回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-278437
公開番号(公開出願番号):特開2002-089514
出願日: 2000年09月13日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 複数の流体圧シリンダの伸縮動作を1つの切換弁により制御する。【解決手段】 流体圧ポンプ12から供給した作動流体を方向制御する切換弁15の一方の出力ポート19と他方の出力ポート20との間に複数の流体圧シリンダ32,33を並列に接続する。切換弁15の一方の出力ポート19に流体圧シリンダ32と共にパイロット操作逆止弁34を並列に接続する。そして流体圧シリンダ32の伸長方向の一定のストローク作動により流体圧シリンダ32から出力したパイロット信号圧によりパイロット操作逆止弁34を連通動作させて流体圧シリンダ33に作動流体を供給する。また、切換弁15の他方の出力ポート20に流体圧シリンダ33と共にパイロット操作逆止弁36を並列に接続する。そして流体圧シリンダ33の収縮方向の一定のストローク作動により流体圧シリンダ33から出力したパイロット信号圧によりパイロット操作逆止弁36を連通動作させて流体圧シリンダ32に作動流体を供給する。
請求項(抜粋):
流体圧ポンプから供給される作動流体を方向制御する一方および他方の出力ポートを有する切換弁と、切換弁の一方の出力ポートと他方の出力ポートとの間に並列に接続された順次動作される複数の流体圧シリンダと、動作順位上位の流体圧シリンダの一定のストローク作動によりその流体圧シリンダから出力されたパイロット信号圧により連通動作されて動作順位下位の流体圧シリンダに作動流体を供給する複数のパイロット操作逆止弁とを具備したことを特徴とするシーケンス制御回路。
IPC (2件):
F15B 11/20 ,  E01C 19/48
FI (2件):
F15B 11/20 F ,  E01C 19/48 A
Fターム (21件):
2D052AA03 ,  2D052AD11 ,  2D052AD17 ,  2D052BD03 ,  2D052BD11 ,  2D052CA26 ,  3H089AA77 ,  3H089BB15 ,  3H089BB17 ,  3H089CC12 ,  3H089DA02 ,  3H089DB03 ,  3H089DB34 ,  3H089DB46 ,  3H089DB49 ,  3H089DB54 ,  3H089EE01 ,  3H089FF09 ,  3H089GG02 ,  3H089GG03 ,  3H089JJ01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭60-196409
  • 特開昭54-055951
  • 舗装機械等のスクリード装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-253237   出願人:新キャタピラー三菱株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-196409
  • 特開昭54-055951
  • 舗装機械等のスクリード装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-253237   出願人:新キャタピラー三菱株式会社

前のページに戻る