特許
J-GLOBAL ID:200903012989981289

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-096488
公開番号(公開出願番号):特開平8-293719
出願日: 1995年04月21日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【目的】 指向性と無指向性の切り替え、又は指向の特性の変更が容易で、しかも多様な設置環境に容易に対応できる小型の通信装置を提供する。【構成】 通信回路を内蔵した本体2と、棒状のアンテナ部3と、該アンテナ部3と前記本体2を連結する連結部4とからなり、前記本体2は筐体面に少なくとも1つの電波反射面9を備え、前記連結部4は、前記アンテナ部3を、前記電波反射面9の投影面積内でかつ該アンテナ部3の長手方向が電波反射面9と略並行な姿勢をとる第1の状態と、他の姿勢をとる第2の状態に可動自在に連結した通信装置1。【効果】 多様な設置環境に対応してアンテナ特性を容易に変更して受信状態を向上することができるとともに、装置全体の小型化を図ることができる。
請求項(抜粋):
通信回路を内蔵した本体と、棒状のアンテナ部と、該アンテナ部と前記本体を連結する連結部とからなり、前記本体は筐体面に少なくとも1つの電波反射面を備え、前記連結部は、前記アンテナ部を、前記電波反射面の投影面積内でかつ該アンテナ部の長手方向が電波反射面と略並行な姿勢をとる第1の状態と、他の姿勢をとる第2の状態に可動自在に連結したことを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
H01Q 3/01 ,  H01Q 19/10
FI (2件):
H01Q 3/01 ,  H01Q 19/10

前のページに戻る