特許
J-GLOBAL ID:200903012994283158

ブリーザ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-000855
公開番号(公開出願番号):特開平9-189212
出願日: 1996年01月08日
公開日(公表日): 1997年07月22日
要約:
【要約】【課題】 オイル分離器4で分離されなかったオイル成分がブローバイガスと共にブリーザ室2から排出されることがなく、且つオイル分離器4で分離されたオイル成分がブリーザ室2の底面後部に溜まっていてもブローバイガスのみをブリーザ室2から排出することのできるブリーザ装置を提供する。【解決手段】 オイル分離器4を通過したブローバイガスを排出するブローバイガス排出管9の先端部9aをブリーザ室2に突出させ、この先端部9aの上部にブローバイガスが流入するガス流入口12を設けたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
自動車用エンジンのクランクケース内と連通したブリーザ室を内部に有するシリンダヘッドカバーと、前記ブリーザ室に設けられ前記クランクケース内から流入したブローバイガスをガス成分とオイル成分とに分離するオイル分離器と、前記シリンダヘッドカバーに接続され前記オイル分離器により前記ブローバイガスから分離された前記オイル成分を前記ブリーザ室の底面に形成されたオイル排出口を通じて前記ブリーザ室から排出するオイル排出管と、前記シリンダヘッドカバーに接続され前記オイル分離器を通過した前記ブローバイガスを前記ブリーザ室の側壁面に形成されたガス排出口を通じて前記ブリーザ室から排出するブローバイガス排出管とを具備し、前記ブローバイガス排出管は、前記ガス排出口から前記ブリーザ室に突出した先端部を有し、該先端部の上部には前記ブローバイガスが流入するガス流入口が形成されていることを特徴とするブリーザ装置。
IPC (2件):
F01M 13/04 ,  B01D 45/08
FI (3件):
F01M 13/04 E ,  F01M 13/04 C ,  B01D 45/08 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-121212

前のページに戻る