特許
J-GLOBAL ID:200903013064377612

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹山 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-008637
公開番号(公開出願番号):特開2001-198328
出願日: 2000年01月18日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 遊技制御装置のバックアップ機能を利用して、遊技制御装置の不正交換を早期に発見することができるようにしたものである。【解決手段】 遊技機10には、遊技制御装置20と、画像表示装置50と、電源供給装置30とを備える。遊技制御装置20には、バックアップデータ記憶手段24と、バックアップ処理実行手段25と、バックアップデータ表示制御手段26とを備える。バックアップデータ表示制御手段26は、電源供給装置30からの電源の供給の遮断後、電源供給装置30からの電源の供給が再開されたことを条件に、バックアップデータ記憶手段24に記憶された遊技データを読み出し、読み出した遊技データにもとづいた画像データを画像表示装置50に表示するためのものである。
請求項(抜粋):
遊技を制御する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの制御信号にもとづいて画像を表示するための画像表示装置と、前記遊技制御装置に電源を供給する電源供給装置とを備え、前記遊技制御装置には、遊技データを記憶可能なバックアップデータ記憶手段と、前記電源供給装置からの電源の供給が遮断される直前の遊技データを、前記バックアップデータ記憶手段に記憶するためのバックアップ処理実行手段とを備える遊技機において、前記遊技制御装置には、前記電源供給装置からの電源の供給の遮断後、前記電源供給装置からの電源の供給が再開されたことを条件に、前記バックアップデータ記憶手段に記憶された前記遊技データを読み出し、読み出した前記遊技データにもとづいた画像データを前記画像表示装置に表示するためのバックアップデータ表示制御手段とを備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 320
FI (3件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 304 Z ,  A63F 7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA31 ,  2C088BC45 ,  2C088BC58 ,  2C088CA08 ,  2C088CA30 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-350442   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平2-044592
  • ズームレンズの使用頻度計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-048065   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-350442   出願人:株式会社ソフィア
  • 特開平2-044592
  • ズームレンズの使用頻度計測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-048065   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る