特許
J-GLOBAL ID:200903013084172928

廃棄物の炭化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊谷 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-193319
公開番号(公開出願番号):特開2002-001270
出願日: 2000年06月27日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】 有機性廃棄物の処理の過程で発生するアンモニアを除去し、発酵を促進させるための熱源を自給し、畜産業、特に寒冷地に展開する畜産業の抱えている悪臭問題、河川や土壌などの汚染問題を解決する廃棄物の炭化方法を提供すること。【解決手段】 畜糞尿を高濃度廃水と固形分とに分離する脱水工程と、該高濃度廃水に生ゴミを混合してバイオガスを発生させる発酵工程と、畜糞尿の固形分と該バイオガス発生後の残渣とを混合して乾燥・炭化する工程とからなる廃棄物の炭化方法。
請求項(抜粋):
畜糞尿を高濃度廃水と固形分とに分離する脱水工程と、該高濃度廃水に生ゴミを混合してバイオガスを発生させる発酵工程と、前記畜糞尿の固形分と該バイオガス発生後の残渣とを混合して乾燥・炭化する工程とからなる廃棄物の炭化方法。
IPC (7件):
B09B 3/00 ,  C02F 3/28 ,  C02F 11/00 ,  C02F 11/00 ZAB ,  C02F 11/10 ,  C02F 11/12 ,  F26B 9/06
FI (9件):
C02F 3/28 Z ,  C02F 11/00 C ,  C02F 11/00 ZAB B ,  C02F 11/10 Z ,  C02F 11/12 A ,  F26B 9/06 Q ,  B09B 3/00 303 M ,  B09B 3/00 C ,  B09B 3/00 D
Fターム (33件):
3L113AC03 ,  3L113AC61 ,  3L113BA01 ,  3L113BA38 ,  3L113CB02 ,  3L113DA30 ,  4D004AA03 ,  4D004AC05 ,  4D004BA03 ,  4D004BA10 ,  4D004CA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA18 ,  4D004CA26 ,  4D004CA42 ,  4D004CB05 ,  4D004CB13 ,  4D040AA01 ,  4D040AA12 ,  4D040AA22 ,  4D059AA07 ,  4D059AA08 ,  4D059BA12 ,  4D059BB05 ,  4D059BD00 ,  4D059BE00 ,  4D059CA07 ,  4D059CA22 ,  4D059CA27 ,  4D059CC03 ,  4D059CC06 ,  4D059CC10 ,  4D059EB06

前のページに戻る