特許
J-GLOBAL ID:200903013096045883

情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-243213
公開番号(公開出願番号):特開2002-055938
出願日: 2000年08月10日
公開日(公表日): 2002年02月20日
要約:
【要約】【課題】 接続されている情報処理装置において処理態様の変化が発生する場合に、中央処理装置における処理負担を軽減し、他の情報処理装置に対する処理を高速化することが可能な情報処理装置等を提供する。【解決手段】 シリアルバスBを介して接続されているドライブ装置Dの状態を認識する認識処理を、当該シリアルバスBが初期化されることにより開始するパーソナルコンピュータPCに接続されて使用される当該ドライブ装置Dにおいて、パーソナルコンピュータPCに対して当該ドライブ装置DがシリアルバスBを介して接続されているか否かを検出する接続検出部9と、当該接続が確立されている期間中に、当該ドライブ装置DにおけるCD-ROM1の装填が為されたか否かを検出する装填検出部7と、当該装填が為されたとき、シリアルバスBを初期化するバス初期化部8と、を備える。
請求項(抜粋):
バス手段を介して接続されている情報処理装置の状態を認識する認識処理を、当該バス手段が初期化されることにより開始する中央処理装置に接続されて使用される前記情報処理装置において、前記中央処理装置に対して当該情報処理装置が前記バス手段を介して接続されているか否かを検出する接続検出手段と、前記中央処理装置に対して前記情報処理装置が接続されている期間中に、当該情報処理装置における処理態様が変化したか否かを検出する態様変化検出手段と、前記処理態様の変化が検出されたとき、前記バス手段を初期化するバス初期化手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06F 13/14 330 ,  G06F 3/06 301 ,  H04L 12/40
FI (3件):
G06F 13/14 330 D ,  G06F 3/06 301 Z ,  H04L 11/00 320
Fターム (19件):
5B014EB03 ,  5B014FA11 ,  5B014FB03 ,  5B014GD05 ,  5B014GD26 ,  5B014GD35 ,  5B014GE05 ,  5B014HC03 ,  5B014HC05 ,  5B014HC07 ,  5B014HC08 ,  5B014HC13 ,  5B065BA03 ,  5B065ZA03 ,  5B065ZA05 ,  5B065ZA13 ,  5K032DB19 ,  5K032DB22 ,  5K032EC02
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る