特許
J-GLOBAL ID:200903013112635076

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道照 ,  曾我 道治 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-226913
公開番号(公開出願番号):特開2007-040636
出願日: 2005年08月04日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】この発明に係る空気調和機は、ドレンパン内のドレン水に異物が混入しても、清掃装置により異物を除去するので、異物が吸引ポンプの吸引口を閉塞する恐れが低減し、円滑にドレン水を排出することができる空気調和機を提供するものである。【解決手段】この発明に係る空気調和機は、蒸発器3と、ドレン水4を受けるドレンパン5と、ドレンパン5を上層部6、下層部7に区画し複数の穴8aが形成された仕切板8と、ドレンパン5内の水位を検出する第一の水位センサー9と、上層部6の内部に先端が臨みドレン水4を通す排水管11と、第一の水位センサー9の信号によりドレン水4を排出する排水ポンプ10と、下層部7に一端部が接続され、ドレン水4を通す清掃管12と、ドレン水4を吸引する吸引ポンプ16と、ドレン水4に含まれる異物を除去するY型ストレーナー15を備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
蒸発器と、 この蒸発器の下側に設けられ、前記蒸発器の表面に付着し、滴下したドレン水を受けるドレンパンと、 前記ドレンパンの中間に上層部、下層部に区画するように設けられ、前記ドレン水が通る複数の穴が形成されている仕切板と、 前記上層部に設けられ、前記ドレンパン内の水位を検出する第一の水位センサーと、 前記上層部の内部に端部が臨み、前記ドレン水を排出する排水管と、 前記排水管に設けられ、前記第一の水位センサーの信号に応答して前記ドレン水を排出する排水ポンプと、 前記下層部に一端部が接続され、異物を含んだ前記ドレン水を通す清掃管と、 前記清掃管を通して前記ドレン水を吸引する吸引ポンプと、 前記吸引ポンプの上流に設けられ、前記ドレン水に含まれる異物を除去する第一の濾過器と、 を備えたことを特徴とする空気調和機。
IPC (1件):
F24F 1/00
FI (1件):
F24F1/00 361F
Fターム (3件):
3L050BD05 ,  3L050BE03 ,  3L050BF02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 実開昭63-194238号公報

前のページに戻る