特許
J-GLOBAL ID:200903013120496646

グリズリ型振動篩

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯阪 泰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-034197
公開番号(公開出願番号):特開平8-196996
出願日: 1995年01月30日
公開日(公表日): 1996年08月06日
要約:
【要約】[目的] 篩下成分が受皿状ないしは平板状の篩上成分に乗って移送され篩上成分に混入されることのないグリズリ型振動篩を提供すること。[構成] 受板12に続いて、グリズリ・ユニット10、20、30が間隙Gをあけてカスケード状に設置されるグリズリ型振動篩において、受板12に固定され、グリズリ・ユニット10のグリズリバー31、32、33の上方となる位置に、グリズリ・ユニット20の中流部上方まで延在する転落バー71、72、73を設ける。
請求項(抜粋):
複数のグリズリバーを移送方向に一定の目開きで平行に並べて篩面を形成させたグリズリ・ユニットの少なくとも1ユニットと篩上排出面とがカスケード状に配設され、前記グリズリ・ユニットには前記目開きのそれぞれの直下方に断面が半円形の樋状の篩下移送トラフが設けられ、上段となる前記グリズリ・ユニットとこれに続く下段の前記グリズリ・ユニットまたは前記篩上排出面とが前記上段のグリズリ・ユニットにおける篩下移送トラフの下流端と前記下段のグリズリ・ユニットの篩面の上流端または前記篩上排出面の上流端との間に前記目開きと同程度またはそれより狭い幅の間隙をあけ、かつ前記上段のグリズリ・ユニットにおける篩下移送トラフの下流端より低い高さに前記下段のグリズリ・ユニットの篩面の上流端または前記篩上排出面の上流端があるような位置関係に配設され、前記上段のグリズリ・ユニットにおけるグリズリバーは前記下段のグリズリ・ユニットの篩面の上流端部または前記篩上排出面の上流端部の直上方まで延在して設けられているグリズリ型振動篩において、前記上段のグリズリ・ユニットにおけるグリズリバーの上方の所定の高さ位置に、単一の又は複数の転落バーが移送方向に所定の間隔で平行に並べて設けられており、前記転落バーへ供給される受皿状ないしは曲板状の篩上成分が前記転落バーから転落してその周縁部を前記上段のグリズリ・ユニットにおける前記篩下移送トラフ上に落とし前記転落バーにもたれて横向きになって移送されることにより、前記受皿状ないしは曲板状の篩上成分の面上にある篩下成分が篩上成分から選別分離されることを特徴とするグリズリ型振動篩。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 移動式クラッシャ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-357371   出願人:ノードバーグ日本株式会社
  • 特開昭53-062269

前のページに戻る