特許
J-GLOBAL ID:200903013127358079

ビス(N、N-ジヒドロカルビルアミノ)置換シクロペンタジエン及びそれらの金属錯体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斉藤 武彦 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-615626
公開番号(公開出願番号):特表2002-543208
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2002年12月17日
要約:
【要約】【課題】 オレフィンの重合用の触媒の形成に有用な化合物の提供。【解決手段】 新規なシクロペンタジエンのビス(N、N-ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体及びそれらの金属錯体。
請求項(抜粋):
式【化1】(式中、RB及びRCは、それぞれの場合独立して、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、ジ(ヒドロカルビル)アミノ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリルヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロカルビル)アミノ、またはヒドロカルビルオキシであってそれぞれのRB及びRCは、水素を数えることなく1-80個の原子を有し、そして所望によりそれぞれの場合独立してヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビルシリルアミノ、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロカルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカルビルスルフィド、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル、ヒドロカルビルシリルヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、またはヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビルである水素を数えることなく1-20個の原子を有する1つ以上の基により置換されてもよいか、または2つのRB基または2つのRC基は共有結合して1つ以上の縮合環を形成し;そしてRAは、それぞれの場合独立して水素、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、ジヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルバジイルアミノ、ヒドロカルビルシリル、ヒドロカルビルシリルヒドロカルビルであるか、または1-20個の非水素原子を有する1つ以上のヒドロカルビルオキシ、ヒドロカルビルシロキシ、ヒドロカルビルシリルアミノ、ジ(ヒドロカルビルシリル)アミノ、ヒドロカルバジイルアミノ、ジ(ヒドロカルビル)アミノ、ジ(ヒドロカルビル)ホスフィノ、ヒドロカルビルスルフィド、ヒドロカルビル、ハロゲン置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルアミノ置換ヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリルまたはヒドロカルビルシリルヒドロカルビル基により置換されている前記の基の1つである)に相当するシクロペンタジエンのビス(N、N-ジヒドロカルビルアミノ)置換誘導体。
IPC (7件):
C07C211/40 ,  C07D295/12 ,  C07F 7/10 ,  C07F 17/00 ,  C08F 4/60 ,  C08F 10/00 ,  C07F 7/28
FI (8件):
C07C211/40 ,  C07D295/12 Z ,  C07F 7/10 F ,  C07F 7/10 S ,  C07F 17/00 ,  C08F 4/60 ,  C08F 10/00 ,  C07F 7/28 G
Fターム (36件):
4H006AA01 ,  4H006AB40 ,  4H006AB84 ,  4H049VN01 ,  4H049VP01 ,  4H049VQ35 ,  4H049VQ59 ,  4H049VR23 ,  4H049VR51 ,  4H049VU14 ,  4H049VW01 ,  4H050AA01 ,  4H050AA03 ,  4H050AB40 ,  4H050WB11 ,  4H050WB14 ,  4H050WB21 ,  4J028AA01A ,  4J028AB00A ,  4J028AB01A ,  4J028AC01A ,  4J028AC09A ,  4J028AC19A ,  4J028AC27A ,  4J028AC31A ,  4J028AC45A ,  4J028BA00A ,  4J028BA01B ,  4J028BB00A ,  4J028BB00B ,  4J028BB01B ,  4J028BC12B ,  4J028BC25B ,  4J028EB01 ,  4J028GA01 ,  4J028GA16
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る