特許
J-GLOBAL ID:200903013140932515

冷陰極ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早瀬 憲一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-305631
公開番号(公開出願番号):特開2003-115280
出願日: 2001年10月01日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 冷陰極ランプ両側電極板の放熱量に違いが生じランプ管内で温度差が生じる。これにより熱ムラなどの熱による不具合が生じる。【解決手段】 冷陰極ランプ11aの少なくとも一方向の電極端子にランプ径よりも一方向に対して大きくした金属板からなる電極板12aを取り付けることにより、熱を逃げやすくしランプ管内の左右の発熱温度を均等に保つ構造としている。
請求項(抜粋):
冷陰極ランプにおいて、該冷陰極ランプの少なくとも一方の電極端子は、その長手方向がランプ径よりも大きい電極板で構成されている、ことを特徴とする冷陰極ランプ。
IPC (2件):
H01J 61/52 ,  H01J 61/36
FI (2件):
H01J 61/52 L ,  H01J 61/36 A
Fターム (8件):
5C039AA02 ,  5C043AA20 ,  5C043BB04 ,  5C043CC09 ,  5C043CD02 ,  5C043DD17 ,  5C043DD20 ,  5C043EA01

前のページに戻る