特許
J-GLOBAL ID:200903013148924945

イメージデータ管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-075062
公開番号(公開出願番号):特開平5-282410
出願日: 1992年03月31日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 拡大・縮小表示による出力イメージ品質の劣化を防止し、同時に出力処理時間の増加を解決し、高品質および高速出力を可能とするイメージデータ管理方式を提供する。【構成】 イメージデータを蓄積する記憶装置を有する電子計算機において、イメージを矩形領域に分割するイメージ分割処理機構2と、イメージの画素を出力可能な画素数に間引いて新たなイメージを作成する画素間引き処理機構5と、所定の倍率で出力する際に最適なイメージ単位を選択する階層切り替え機構と、イメージを所定の倍率で拡大・縮小を行う出力変換機構と、拡大・縮小処理後の出力を行う際に、電子計算機上に階層的に蓄積されたイメージを選択的に用いて処理する出力装置を備える。
請求項(抜粋):
イメージデータを蓄積する記憶装置を有する電子計算機において、イメージを矩形領域に分割する矩形領域分割処理手段と、イメージの画素を出力可能な画素数に間引いて新たなイメージを作成するイメージ作成処理手段と、所定の倍率で出力する際に最適なイメージ単位を選択するイメージ単位選択処理手段と、イメージを所定の倍率で拡大・縮小を行う拡大・縮小処理手段と、拡大・縮小操作後の出力を行う際に、電子計算機上に階層的に蓄積されたイメージを選択的に用いて処理する出力手段を備えることを特徴とするイメージデータ管理方式。
IPC (6件):
G06F 15/62 ,  G06F 3/153 320 ,  G06F 15/66 355 ,  G09G 5/36 ,  H04N 1/387 101 ,  H04N 1/411
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-173170
  • 特開昭63-098780

前のページに戻る