特許
J-GLOBAL ID:200903013201552907

移動通信システムにおける基地局及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-169451
公開番号(公開出願番号):特開2007-336498
出願日: 2006年06月19日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】上りリンクの通信において、ディストリビュートFDM方式を用いて又はディストリビュートFDM方式及びCDM方式双方を用いて直交させることが可能なユーザ数をなるべく多く確保すること。【解決手段】上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムで使用される基地局は、複数のユーザ装置各々について各ユーザ装置と基地局間のパスロスに応じて、複数のユーザ装置を2以上のグループに分類する手段と、ユーザ装置に割り当てる上りリンクのリソース割当を計画するスケジューラとを有する。等しい周波数間隔で並ぶ複数の周波数成分を有する各ユーザ装置宛の信号が、周波数軸上で互いに直交するように、ディストリビュート周波数分割多重方式で多重される。スケジューラは、異なるグループに属するユーザ装置が異なるグループ帯域又は異なる時間スロットを利用するようにリソース割当を計画する。グループ帯域はシステム帯域をグループ毎に分けることで規定される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
上りリンクにシングルキャリア方式を使用する移動通信システムにおける基地局であって、 複数のユーザ装置各々について各ユーザ装置と基地局間のパスロスに応じて、前記複数のユーザ装置を2以上のグループに分類する手段と、 ユーザ装置に割り当てる上りリンクのリソース割当を計画するスケジューラと、 を有し、等しい周波数間隔で並ぶ複数の周波数成分を有する各ユーザ装置の上り信号は、周波数軸上で互いに直交するように、ディストリビュート周波数分割多重方式で多重され、 前記スケジューラは、異なるグループに属するユーザ装置が異なるグループ帯域又は異なる時間スロットを利用するようにリソース割当を計画し、 前記グループ帯域はシステム帯域をグループ毎に分けることで規定される ことを特徴とする基地局。
IPC (5件):
H04Q 7/36 ,  H04B 7/26 ,  H04J 1/00 ,  H04J 11/00 ,  H04J 13/00
FI (5件):
H04B7/26 105D ,  H04B7/26 C ,  H04J1/00 ,  H04J11/00 Z ,  H04J13/00
Fターム (13件):
5K022AA10 ,  5K022AA12 ,  5K022AA22 ,  5K067AA11 ,  5K067CC02 ,  5K067DD15 ,  5K067DD25 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067EE63
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Frequency Domain Channel-Dependent Scheduling with Adaptive Transmission Bandwidth of Pilot Channel
  • Multiplexing Method for Orthogonal Reference Signals for E-UTRA Uplink
審査官引用 (2件)
  • Frequency Domain Channel-Dependent Scheduling with Adaptive Transmission Bandwidth of Pilot Channel
  • Multiplexing Method for Orthogonal Reference Signals for E-UTRA Uplink

前のページに戻る