特許
J-GLOBAL ID:200903013232002085

無電極放電ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-334202
公開番号(公開出願番号):特開2002-141026
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 特別な装置を必要とせずに発光管表面の局所的な高温部分の温度を制御して失透や破裂を防止し、ランプの寿命を確保する手段を提供する。【解決手段】 側空胴共振器群14の中央部に形成される共振高周波電場の方向によって定まる、無電極発光管11表面の高温部分に非導電性部材12a,12bを接触させることで、特に高温となる部分のみの温度を選択的に抑制することが可能になる。これによれば空冷装置などを必要とせず、また所望の部分の温度のみを選択的に抑制することができるため発光効率の低下を最小限に抑えることができる。
請求項(抜粋):
高周波発振手段と、前記高周波発振手段によって発生した高周波エネルギーを伝達する高周波伝播手段と、前記高周波伝播手段を通じて伝達される高周波エネルギーを側空胴共振器群に結合させる高周波結合手段とを有する無電極放電ランプにおいて、前記側空胴共振器群の中央部に生じる共振高周波電場内に配置された無電極発光管の表面の、前記共振高周波電場の方向によって規定される高温部分の熱を、熱伝導により移送する非導電性部材よりなる過昇温抑制手段とを備えた無電極放電ランプ。
IPC (2件):
H01J 65/04 ,  H05B 41/24
FI (3件):
H01J 65/04 B ,  H05B 41/24 N ,  H05B 41/24 G
Fターム (6件):
3K072AA17 ,  3K072EA03 ,  3K072GB07 ,  5C039PP04 ,  5C039PP06 ,  5C039PP12

前のページに戻る