特許
J-GLOBAL ID:200903013238948398

厨芥等の処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-013921
公開番号(公開出願番号):特開平8-197038
出願日: 1995年01月31日
公開日(公表日): 1996年08月06日
要約:
【要約】【目的】 処理施設が大規模化することなく、処理システムがシンプルであってメンテナンスが容易であり、節水が可能であって、衛生的な処理が行える厨芥等の処理システムを提供することを目的とするものである。【構成】 本発明の厨芥等の処理システムは、厨芥等を粉砕して厨芥スラリにする厨芥粉砕器1を設け、厨芥粉砕器1から排出される厨芥スラリを厨芥等と廃水に分離する分離装置を備えるとともに、分離装置で分離された厨芥等を好気処理する微生物固定床10aが設けられた厨芥処理部5と、分離装置で分離された廃水を浄化する廃水浄化部7を備えた厨芥処理槽27を設け、廃水浄化部7で浄化された浄水を厨芥粉砕器1に戻して再利用するための循環路20が設けられたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
厨芥等を粉砕して厨芥スラリにする厨芥粉砕器を設け、前記厨芥粉砕器から排出される厨芥スラリを厨芥等と廃水に分離する分離装置を備えるとともに、前記分離装置で分離された厨芥等を好気処理する微生物固定床が設けられた厨芥処理部と、前記分離装置で分離された廃水を浄化する廃水浄化部を備えた厨芥処理槽を設け、前記廃水浄化部で浄化された浄水を前記厨芥粉砕器に戻して再利用するための循環路が設けられたことを特徴とする厨芥等の処理システム。
IPC (5件):
B09B 3/00 ZAB ,  B02C 18/40 ,  B02C 21/00 ,  C02F 3/06 ,  C02F 11/02

前のページに戻る