特許
J-GLOBAL ID:200903013245607350

印刷物の検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小西 淳美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-020515
公開番号(公開出願番号):特開平6-210836
出願日: 1993年01月13日
公開日(公表日): 1994年08月02日
要約:
【要約】【目的】 印刷物の検査装置において、不良判定した時に不良判定した画像データと品目名、許容値、不良発生位置等の印刷情報とを共に表示する装置を提供する。【構成】 印刷物の検査装置において、第1の画像検出部としてのラインセンサカメラ12からの画像データに基づいて良否判定し、不良判定したときに第2の画像検出部としてのエリアセンサカメラ16を用いて当該不良判定した印刷物紙面の絵柄を撮像しフレームメモリ15Bに一時記憶後、データ集計部17より入力した品目名、許容値等の印刷情報と共にファイリングシステム22に記録する。必要に応じてモニタ23に不良判定した画像データとデータ集計部より入力した品目名、許容値等の印刷情報とを共に表示する。
請求項(抜粋):
所定の時点で印刷物の絵柄から読み取った画像データの記憶が可能なメモリを備え、良品印刷物から読み取った画像データを基準画像データ、被検査印刷物から読み取った画像データを検査画像データとし、これら基準画像データと検査画像データとの比較に基づいて印刷の良否判定を行う方式の印刷物の検査装置において、品目名等の印刷情報を入力する入力部と、印刷物の絵柄を読み取るタイミングを発生させるタイミング発生部と、印刷物の紙面状態を光学的に監視して前記タイミング発生部からのタイミングに従って印刷物の絵柄を読み取る第1の画像検出部と、この第1の画像検出部が検出した基準画像データを記憶する第1のメモリと、この第1の画像検出部が検出した検査画像データを記憶する第2のメモリとを備え、第1のメモリに記憶された基準画像データと第2のメモリに記憶されたの検査画像データとを比較し良否判定を行う判定部と、前記判定部により不良と判定した時、前記タイミング発生部からのタイミングに従って当該不良判定された印刷物紙面を検出する第2の画像検出部と、印刷物紙面上の不良発生位置と集計部からの品目名等の印刷情報から構成されるテキストデータと前記第2の画像検出部より検出した不良判定した画像データとをファイリングするファイリング部と、このファイリング部から前記不良判定した画像データとテキストデータとを共に表示する表示部とを備えたことを特徴とする印刷物の検査装置。
IPC (4件):
B41F 33/14 ,  B41F 33/02 ,  G01N 21/89 ,  G06F 15/62 410
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開昭61-012341
  • 特開昭58-224754
  • 特開平4-223169
全件表示

前のページに戻る