特許
J-GLOBAL ID:200903013253114320

複数本の線材繰出装置アキュームレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 穣 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-153504
公開番号(公開出願番号):特開2000-343165
出願日: 1999年06月01日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【解決手段】 ?@ 複数の繰出装置から各コース毎に設置したダンサローラを経由して供給される線材を一体化集合・加工を施す線材の加工方法及び装置で、アキュームレータを繰出装置と一体化加工装置の間に設け、アキュームレータの各コースの移動シーブ(滑車)を共通フレーム上に設置すること。?A 各コースのダンサローラを構成するシーブの一部がアキュームレータ移動シーブと兼用される。?B 各繰出装置を停止させる場合、特定の1コースのダンサローラの位置検出信号を用いて、移動シーブの移動速度を調節する。【効果】 従来法の各コース毎にアキュームレータを設ける場合に比較して、設備が小さくて簡単になり、従って、占有空間が小さくなって、設備コストも低減できる。
請求項(抜粋):
複数本の線材繰出装置から各コース毎に設置したダンサローラを経由して供給される線材を一体化集合して加工を施す線材の加工方法において、前記複数の線材を蓄線するアキュームレータを繰出装置と一体化加工装置の間に設け、該アキュームレータの各コースの移動シーブ(滑車)を共通フレーム上に設置することを特徴とする線材の加工方法。
IPC (3件):
B21F 23/00 ,  B21F 7/00 ,  B65H 59/38
FI (3件):
B21F 23/00 B ,  B21F 7/00 Z ,  B65H 59/38 A
Fターム (10件):
3F111AB09 ,  3F111CA16 ,  3F111DB02 ,  3F111DD01 ,  4E070AA04 ,  4E070AB14 ,  4E070BD01 ,  4E070CA00 ,  4E070CA01 ,  4E070FA04

前のページに戻る