特許
J-GLOBAL ID:200903013266193637

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 輝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-127958
公開番号(公開出願番号):特開平5-300369
出願日: 1992年04月22日
公開日(公表日): 1993年11月12日
要約:
【要約】【目的】 文字や写真はもちろん網点写真の原稿であっても、主走査方向及び副走査方向のエッジを検出して、モアレを除去できる優れた画像処理装置を提供することを目的とする。【構成】 読取部1から得られる画像信号をA/Dコンバータ2でデジタルデータに変換して、フレームメモリ4に格納し、複数の画素からなる2値化領域と該2値化領域と同数の画素からなりかつ該2値化領域に隣接する1つ又は複数の周辺領域を決定する領域決定手段としてのROM5と、2値化領域及び周辺領域の濃度レベルを検出する濃度検出手段、濃度レベルから前記画像のエッジを検出するエッジ検出手段、このエッジ検出手段の検出結果に応じて前記2値化領域に異なる2値化処理を行う2値化処理手段を備えたCPU3とを有する構成となっている。
請求項(抜粋):
原稿の画像を読み取って得られる階調を有する画像データに2値化処理を行う画像処理装置であって、複数の画素からなる2値化領域と該2値化領域と同数の画素からなりかつ該2値化領域に隣接する1つ又は複数の周辺領域を決定する領域決定手段と、前記2値化領域及び周辺領域の濃度レベルを検出する濃度検出手段と、前記濃度レベルから前記画像のエッジを検出するエッジ検出手段と、該エッジ検出手段の検出結果に応じて前記2値化領域に異なる2値化処理を行う2値化処理手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/40 ,  H04N 1/40 101 ,  H04N 1/40 103 ,  G06F 15/68 320

前のページに戻る