特許
J-GLOBAL ID:200903013304252456

光記録媒体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-165419
公開番号(公開出願番号):特開平9-017041
出願日: 1995年06月30日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】【目的】 不正防止可能な光記録媒体の品質を向上させる。【構成】 基板1を真空チャンバ内に搬入し、スパッタ法を用いてSiN からなる保護膜2、TbFeCoからなる記録膜3を成膜する。次に、記録膜3上にレーザ光を照射して記録膜3上の所定の位置を蒸発,溶融せしめることにより、メディアIDとなる欠陥部6を形成する。欠陥部6を含む記録膜3の表面にスパッタ法を用いてSiN からなる保護膜4を、続いてAlCrからなる合金反射膜5を成膜する。
請求項(抜粋):
光記録層に記録された情報を再生する際に、前記光記録層が有する欠陥部が媒体の欠陥として検出される光記録媒体の製造方法において、前記光記録層を形成する過程と、酸素遮絶雰囲気にて前記光記録層に欠陥部を設ける過程と、該欠陥部を含む前記光記録層の表面に保護膜を形成する過程とを有することを特徴とする光記録媒体の製造方法。
IPC (3件):
G11B 7/26 ,  G11B 7/24 522 ,  G11B 7/24 538
FI (3件):
G11B 7/26 ,  G11B 7/24 522 Z ,  G11B 7/24 538 P

前のページに戻る