特許
J-GLOBAL ID:200903013316672019

熱接着不織布及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-214706
公開番号(公開出願番号):特開平7-070899
出願日: 1993年08月31日
公開日(公表日): 1995年03月14日
要約:
【要約】【目的】 ポリオレフィン系の細繊度で芯鞘型の複合短繊維からなる熱接着不織布であり、強力が高く、嵩高で保水性が極めて優れ、地合いが良く、肌ざわりの良好なものを得る。【構成】 エチレン系重合体が主成分の鞘部と、プロピレン系重合体の芯部とを有して、単糸繊度が0.2〜1デニールの芯鞘型複合短繊維からなり、繊維どうしの接触点で接着されている。【効果】 ポリエチレン独特のヌメリ感を持たず、非常に地合いが良く、良好な肌ざわりであるため、使い捨ておむつ、生理用ナプキン等の医療衛生材用途に適する。また耐薬品性を持ちしかも保水性に優れているため、乾電池セパレ-タとして適する。農芸園芸資材、生活関連資材としての包装材やフィルタ-等、広範囲の用途に適用できる。
請求項(抜粋):
エチレン系重合体が主体成分の鞘部と、プロピレン系重合体の芯部とを有して、単糸繊度が0.2〜1デニ-ルの芯鞘型複合短繊維からなり、繊維どうしの接触点で接着されていることを特徴とする熱接着不織布。
IPC (4件):
D04H 1/54 ,  D01D 5/34 ,  D01F 8/06 ,  A61F 13/46
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特表平5-505856

前のページに戻る