特許
J-GLOBAL ID:200903013323770883

自動車用ドアトリム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綿貫 達雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-096760
公開番号(公開出願番号):特開2001-277861
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月10日
要約:
【要約】【課題】 ドアトリムとウェザーストリップの組み立てを正確かつ簡単に行うことができる自動車用ドアトリムを提供すること。【解決手段】 下端が開放されている断面ほぼコ字状の挟持枠本体部21の外側部にリップ部22を一体化するとともにこの挟持枠本体部21の上部に水平なトリム受け部23を形成したウェザーストリップ2を、複数個の透孔11がガーニッシュ部の先端に形成されているドアトリム本体1のガーニッシュ部に、前記トリム受け部23に設けた溝部24と透孔11とを位置合せさせてモール部材5で覆い、このモール部材5に垂設した係合用脚部51を透孔11および溝部24に差し込むとともに挟持枠本体部21にドアパネル3を差し込んでウェザーストリップ2を位置決め固定した。
請求項(抜粋):
ドアトリム本体(1) のガーニッシュ部にウェザーストリップ(2) を装着した自動車用ドアトリムにおいて、ウェザーストリップ(2) は、下端が開放されている断面ほぼコ字状の硬質樹脂からなる挟持枠本体部(21)の外側部に軟質樹脂からなるリップ部(22)を一体化するとともに、該挟持枠本体部(21)の上部に水平なトリム受け部(23)を形成したものとする一方、ドアトリム本体(1)は、ガーニッシュ部先端の長手方向に複数個の透孔(11)を形成したものであり、前記トリム受け部(23)に設けた溝部(24)と前記透孔(11)とを位置合せした状態でガーニッシュ部の先端をモール部材(5) で覆い、このモール部材(5) に垂設した係合用脚部(51)を前記透孔(11)および溝部(24)に差し込むとともに、前記挟持枠本体部(21)にドアパネル(3) の差込端部を差し込んでウェザーストリップ(2) を位置決め固定するようにしたことを特徴とする自動車用ドアトリム。
IPC (4件):
B60J 10/04 ,  B60J 5/04 ,  B60R 13/02 ,  B60R 13/06
FI (4件):
B60J 5/04 Z ,  B60R 13/02 B ,  B60R 13/06 ,  B60J 5/00 501 M
Fターム (13件):
3D023BA01 ,  3D023BB08 ,  3D023BC01 ,  3D023BD03 ,  3D023BE03 ,  3D023BE27 ,  3D023BE36 ,  3D024AA08 ,  3D024AB05 ,  3D024AB21 ,  3D024AB24 ,  3D024AB30 ,  3D024AC09
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 自動車用ドアトリム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-150370   出願人:高島屋日発工業株式会社

前のページに戻る