特許
J-GLOBAL ID:200903013359780656

廃ガス浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-112434
公開番号(公開出願番号):特開平7-318036
出願日: 1994年05月26日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】【構成】マンガン,銅,ニッケル,コバルト,鉄,タングステン,銀,白金,金,パラジウム群から選ばれた一種以上と酸化物担体の混合物からなる触媒又はチタニアと鉄,亜鉛,タングステン,硫化カドミウム,ガリウム,リンの一種の混合物からなる光触媒の酸化物工程と水酸化ナトリウム,水酸化カリウム,炭酸ナトリウム,炭酸カリウム,水酸化カルシウム,水酸化カリウム,炭酸カリシュウムから選ばれた一種以上の混合物からなる後処理工程の一連の工程から成る廃ガス浄化システム。【効果】廃ガス中に含有する臭化メチルの除去を確実に行うことにより、屋外への放出を防止し、環境浄化に寄与する。
請求項(抜粋):
臭化メチル含有ガスに過酸化水素,オゾンの少なくとも一種を添加して触媒上で分解する分解工程と、前記分解工程からの生成ガス成分を吸収又は吸着する後処理工程とを備えたことを特徴とする廃ガス浄化方法。
IPC (5件):
F23G 7/06 102 ,  F23G 7/06 ZAB ,  F23G 7/06 ,  B01D 53/86 ZAB ,  C10L 3/10
FI (2件):
B01D 53/36 ZAB G ,  C10L 3/00 B

前のページに戻る