特許
J-GLOBAL ID:200903013363053238

像ブレ補正カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-232387
公開番号(公開出願番号):特開平9-080523
出願日: 1995年09月11日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 カメラの並進振動を正確に検出し、正確に像ブレを補正する。【解決手段】 像ブレ補正カメラは、カメラに作用する三軸方向の加速度を検出する加速度検出装置1〜3と、カメラに作用する三軸回りの角速度を検出する角速度検出装置4〜6と、三軸方向の加速度及び三軸回りの角速度からカメラ座標系と静止座標系との間の座標変換マトリックスを演算する姿勢演算手段9と、座標変換マトリックスからカメラ座標系における重力加速度成分を演算する重力加速度成分演算手段10等を備える。重力加速度成分を除去した加速度から初速度を演算し、その加速度と初速度とから速度を演算し、その速度から変位を演算する。補正駆動量演算手段11は、これらに基づいて像ブレ量を算出する。
請求項(抜粋):
カメラに作用する三軸方向の加速度を検出する加速度検出部と、カメラに作用する三軸回りの角速度を検出する角速度検出部と、静止座標系に対するカメラの初期姿勢及び前記三軸回りの角速度から、カメラ座標系と静止座標系との間の座標変換マトリックスを演算する姿勢演算部と、前記座標変換マトリックスを用いて前記カメラ座標系における重力加速度成分を演算する重力加速度成分演算部と、前記重力加速度成分を除去した加速度から初速度を演算し、前記重力加速度成分を除去した加速度と前記初速度とから速度を演算し、前記速度から変位を演算する変位演算部と、カメラと被写体との間の距離を測定する被写体距離測定部と、カメラの撮影倍率を検出する撮影倍率検出部と、X軸及びY軸方向又は三軸方向の前記変位、X軸及びY軸回り又は三軸回りの角速度から演算されたX軸及びY軸回り又は三軸回り回転角度、前記カメラと被写体との間の距離、及び前記撮影倍率に基づき、像ブレ量を算出し、前記像ブレ量を打ち消すべく補正用レンズ及び/又は撮像面の駆動量を演算する補正駆動量演算部と、前記補正用レンズ及び/又は前記撮像面を駆動する補正駆動部とを備えることを特徴とする像ブレ補正カメラ。

前のページに戻る