特許
J-GLOBAL ID:200903013413627729

人間認識システム及び画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-145484
公開番号(公開出願番号):特開2005-327129
出願日: 2004年05月14日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】 検出した画像データから抽出された人間候補領域の画素の輝度値を補正することにより、人間の存在を認識する人間認識システム、該人間認識システムを構成する画像処理装置を提供する。 【解決手段】 基準パターン補正部353は、記憶部33から基準パターンHを読み出し、人間の輝度分布における胴体部分の輝度値を「0」に変更し、変更した画素の座標を輝度補正部354へ出力する。輝度補正部354は、距離算出部352から入力された人間候補領域P1に対して、前記座標に対応する画素の輝度値を「0」に補正し、輝度値を補正した基準パターンHhと人間候補領域P1hを演算部355へ出力する。演算部355は人間候補領域P1h及び基準パターンHhの相関値を算出し、認識部356は算出した相関値に基づいて人間の存否を判定する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
外界の温度分布に応じた画像データを検出する検出装置と、該検出装置が検出した画像データを処理して人間の存在の認識をする画像処理装置と、該画像処理装置が認識した人間の存在を出力する出力装置とを備える人間認識システムにおいて、 前記画像処理装置は、 人間の温度分布に応じた輝度分布を表す基準パターンを記憶する記憶手段と、 検出した画像データが有する画素の輝度に基づいて人間候補領域を抽出する抽出手段と、 抽出した人間候補領域の画素の一部を予め定められた輝度値以下に補正する補正手段と、 補正した人間候補領域と前記基準パターンとを比較して人間の存在を認識する認識手段と を備えたことを特徴とする人間認識システム。
IPC (4件):
G06T7/00 ,  G08G1/16 ,  H04N5/225 ,  H04N5/232
FI (5件):
G06T7/00 300E ,  G08G1/16 C ,  H04N5/225 C ,  H04N5/225 F ,  H04N5/232 Z
Fターム (28件):
5C122DA03 ,  5C122DA11 ,  5C122DA14 ,  5C122EA01 ,  5C122FA18 ,  5C122FH14 ,  5C122FJ03 ,  5C122FJ11 ,  5C122FK23 ,  5C122GA01 ,  5C122GA17 ,  5C122HA60 ,  5C122HA71 ,  5C122HA74 ,  5H180AA21 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5L096AA02 ,  5L096BA04 ,  5L096CA02 ,  5L096CA05 ,  5L096DA03 ,  5L096FA34 ,  5L096HA08 ,  5L096KA03

前のページに戻る