特許
J-GLOBAL ID:200903013416872775

面状発熱体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 由己男 ,  北原 宏修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-246813
公開番号(公開出願番号):特開2007-109640
出願日: 2006年09月12日
公開日(公表日): 2007年04月26日
要約:
【課題】本発明は、高温で連続使用が可能で、極めて均一な発熱領域を有し、発熱層および絶縁層が強固に一体化されたフレキシブルな面状発熱体及びその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明に係る面状発熱体は、発熱層、電極、および絶縁層を積層してなる。発熱層では、ポリイミドからなるマトリックス樹脂中にカーボンナノ材料及びフィラメント状金属微粒子からなる導電性物質が実質的に均一に分散されて存在している。電極は、発熱層に電力を供給するためのものである。絶縁層は、発熱層および電極を被覆する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリイミドからなるマトリックス樹脂中にカーボンナノ材料及びフィラメント状金属微粒子からなる導電性物質が実質的に均一に分散されて存在している発熱層と、 前記発熱層に電力を供給するための電極と、 前記発熱層および前記電極を被覆する絶縁層と、 を積層してなる、面状発熱体。
IPC (7件):
H05B 3/14 ,  H05B 3/20 ,  H05B 3/10 ,  H05B 3/03 ,  H05B 3/34 ,  G03G 15/20 ,  B32B 27/34
FI (8件):
H05B3/14 F ,  H05B3/20 382 ,  H05B3/10 C ,  H05B3/03 ,  H05B3/10 A ,  H05B3/34 ,  G03G15/20 505 ,  B32B27/34
Fターム (84件):
2H033AA03 ,  2H033AA30 ,  2H033BA25 ,  2H033BB23 ,  2H033BB26 ,  3K034AA02 ,  3K034AA05 ,  3K034AA06 ,  3K034AA09 ,  3K034AA15 ,  3K034AA20 ,  3K034AA34 ,  3K034BA08 ,  3K034BA13 ,  3K034BB08 ,  3K034BB13 ,  3K034BC16 ,  3K034CA03 ,  3K034CA17 ,  3K034CA22 ,  3K034CA32 ,  3K034FA15 ,  3K034JA09 ,  3K092PP11 ,  3K092PP18 ,  3K092QA05 ,  3K092QA06 ,  3K092QB02 ,  3K092QB14 ,  3K092QB30 ,  3K092QB33 ,  3K092QB68 ,  3K092QB76 ,  3K092QB80 ,  3K092QC07 ,  3K092QC20 ,  3K092QC25 ,  3K092QC49 ,  3K092QC58 ,  3K092RF02 ,  3K092RF14 ,  3K092RF24 ,  3K092RF26 ,  3K092RF27 ,  3K092SS12 ,  3K092TT30 ,  3K092VV22 ,  3K092VV31 ,  3K092VV34 ,  4F100AA37A ,  4F100AB01A ,  4F100AB16A ,  4F100AB24 ,  4F100AD11A ,  4F100AK17D ,  4F100AK49A ,  4F100AK49B ,  4F100AK49C ,  4F100AR00B ,  4F100AR00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA05 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA10D ,  4F100DE01A ,  4F100EH46A ,  4F100EH462 ,  4F100EJ42A ,  4F100EJ422 ,  4F100GB41 ,  4F100GB51 ,  4F100JG01A ,  4F100JG04B ,  4F100JG04C ,  4F100JG10A ,  4F100JJ01B ,  4F100JJ01C ,  4F100JJ01D ,  4F100JJ03 ,  4F100JJ06A ,  4F100JK16
引用特許:
出願人引用 (17件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る