特許
J-GLOBAL ID:200903013421174237

脈拍測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 茂信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-011435
公開番号(公開出願番号):特開平7-213499
出願日: 1994年02月03日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 身体状況等に応じて運動強度の度合、適正運動強度の範囲を容易に知ることができる脈拍測定装置を提供することである。【構成】 装置本体1の表示部4は、脈拍数等の数字を表示する数字表示部分4aと、運動強度を0〜100%の範囲で10段階に区切ってバーグラフで表示するバーグラフ表示部分4bとで構成され、脈拍測定値に基づいて算出された運動強度が適正運動強度範囲内の場合に運動強度が長めのバーグラフで表示され、適正運動強度でない場合には運動強度が短めのバーグラフで表示されと共に、マーク21(運動強度が弱すぎる場合)又はマーク22(運動強度が強すぎる場合)が表示される。
請求項(抜粋):
予め入力された安静時脈拍数のデータ、年齢のデータ及び脈拍測定のデータより運動強度を算出し、算出された運動強度を表示する表示部を備える脈拍測定装置において、前記表示部は、運動強度を0〜100%の範囲で表示し、算出された運動強度が適正運動強度に該当する場合は、その適正運動強度の範囲を他の範囲と区別して表示するものであることを特徴とする脈拍測定装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る