特許
J-GLOBAL ID:200903013435569315

ポンプ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中谷 武嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-263677
公開番号(公開出願番号):特開平10-089262
出願日: 1996年09月11日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】 ポンプ制御装置に於て、故障が少なく、かつ、メンテナンスが容易であり、さらに、設備をコンパクトとすることができるようにする。【解決手段】 ポンプ1を駆動させるモータMと電源2との間に電気的に接続される主制御手段3と、その主制御手段3とモータMとの間にてモータMの入力電流値を検出して検出信号Aを出力する電流値検出手段4とを、備える。電流値検出手段4からの検出信号Aを受けてその検出信号Aと基準値とを比較演算して制御動作信号Bを主制御手段3へ出力する比較演算手段5を設ける。比較演算手段5から主制御手段3に送られる制御動作信号Bに対応して主制御手段3の出力Qを増減して、モータMの回転数を制御するように構成する。
請求項(抜粋):
ポンプ1を駆動させるモータMと電源2との間に電気的に接続される主制御手段3と、該主制御手段3と上記モータMとの間にて該モータMの入力電流値を検出して検出信号Aを出力する電流値検出手段4とを、備えると共に、該電流値検出手段4からの検出信号Aを受けて該検出信号Aと基準値とを比較演算して制御動作信号Bを上記主制御手段3へ出力する比較演算手段5を設け、該比較演算手段5から上記主制御手段3に送られる制御動作信号Bに対応して該主制御手段3の出力Qを増減して、上記モータMの回転数を制御するように構成したことを特徴とするポンプ制御装置。
引用特許:
審査官引用 (15件)
  • ポンプの運転制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-248636   出願人:株式会社荏原製作所
  • 電動ポンプの回転数制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-366025   出願人:株式会社鶴見製作所
  • 特開平1-125580
全件表示

前のページに戻る