特許
J-GLOBAL ID:200903013438059717

視覚認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-282743
公開番号(公開出願番号):特開平5-118827
出願日: 1991年10月29日
公開日(公表日): 1993年05月14日
要約:
【要約】【目的】本発明は、半導体部品などの被認識体を位置合わせする際にゲージング機構による位置出しを行わず、短時間でかつ容易に被認識体の姿勢を認識することである。【構成】撮像装置(5) から出力された画像信号を画像変換手段(11,13) により2値化又は多値化の画像データに変換し、この2値化画像データに対して粗姿勢検出手段(11,13) により粗い間隔によりスキャニングを行うとともにこのスキャニング結果及び被認識体の形状データから被認識体の特徴候補点を抽出して粗姿勢を求め、この後に粗姿勢に基づいて上記多値化画像データに対して本姿勢検出手段(11,13) によりスキャニングを行って被認識体に対する欠陥検出を行うとともに姿勢測定を行う。
請求項(抜粋):
被認識体を撮像する撮像装置と、この撮像装置から出力された画像信号を2値化又は多値化の画像データに変換する画像変換手段と、この画像変換手段により変換された2値化画像データに対して粗い間隔によりスキャニングを行うとともにこのスキャニング結果及び前記被認識体の形状データから前記被認識体の特徴候補点を抽出してこの被認識体の粗姿勢を求める粗姿勢検出手段と、この粗姿勢検出手段により求められた前記被認識体の粗姿勢に基づいて前記画像変換手段により変換された多値化画像データに対してスキャニングを行って前記被認識体に対する欠陥検出を行うとともに姿勢測定を行う本姿勢検出手段とを具備したことを特徴とする視覚認識装置。
IPC (5件):
G01B 11/24 ,  G01N 21/88 ,  G05D 3/12 ,  G06F 15/62 405 ,  H05K 13/04

前のページに戻る