特許
J-GLOBAL ID:200903013464853260

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福田 賢三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-169393
公開番号(公開出願番号):特開2001-346952
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月18日
要約:
【要約】【課題】 遊技内容の多様性を維持しつつ、遊技状態を正確に把握すること。【解決手段】 本発明では、予め設定した特別条件が成立した場合に当該特別条件成立を表示して遊技者に有利な特別遊技状態となり、かつ予め設定した特定条件が成立した場合には特別条件成立を表示する以前に、複数種類の表示要素a,b,c,d,eの中から適宜選択したものを一連の表示パターンA,B,C,D,Eとして表示可能なパチンコ機1において、現在表示されている表示要素の識別情報およびこの表示要素に引き続いて表示し得る表示要素の識別情報をそれぞれ特別図柄表示装置300の下段表示領域301bに表示するとともに、その旨をスピーカ13から音声出力するようにしている。
請求項(抜粋):
予め設定した特別条件が成立した場合に当該特別条件成立を表示して遊技者に有利な特別遊技状態となり、かつ予め設定した特定条件が成立した場合には特別条件成立を表示する以前に、複数種類の表示要素の中から適宜選択したものを一連の表示パターンとして表示可能なパチンコ機において、一連の表示パターンで現在表示されている表示要素およびこの表示要素に引き続いて表示し得る表示要素をそれぞれ報知する報知手段を設けたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (3件):
A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 320
FI (3件):
A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA54 ,  2C088BC07 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-300815   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-273266   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る