特許
J-GLOBAL ID:200903013493868705

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-251604
公開番号(公開出願番号):特開平7-105935
出願日: 1993年10月07日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 高負荷放電および低温放電時でも低負荷放電時と同等の放電容量を確保し、またくり返し充放電を行っても容量劣化が小さい非水電解液二次電池を提供する。【構成】 帯状に形成した正極板および負極板を多孔質材料からなるセパレ-タを介して巻回した渦巻状極板群と、電解液が電池ケース内に収納されている円筒型電池において、負極板は真比重1.8g/cc以上の黒鉛粉末と結着剤からなる合剤層を集電芯材の金属箔上に形成した帯状の極板であり、負極合剤の密度を1.5g/cc以下とするものである。
請求項(抜粋):
LixCoO2、LixNiO2等のLi含有複合酸化物からなる活物質を備えた帯状の正極板および炭素質材料を備えた帯状の負極板を多孔質材料からなるセパレータを介して巻回した渦巻状極板群と、電解液とが電池ケース内に収納された非水電解液二次電池において、負極板は炭素質材料である真比重1.8g/cc以上の黒鉛粉末と結着剤とからなる負極合剤層を集電芯材の金属箔上に形成した帯状の極板であり、上記負極合剤の密度が1.5g/cc以下であることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-129664
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-048329   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る