特許
J-GLOBAL ID:200903013499298455

潅水方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三宅 始
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-103140
公開番号(公開出願番号):特開2001-286227
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 給水芯12によりプランター13の培養土14に安定して給水が可能な潅水方法を提供すること。【解決手段】 給水芯12の中間部分を管路20に挿通し、管路20を培養土14中に埋設することで、給水芯12の中間部分から水分が大気中に蒸発したり、給水芯12が最初に培養土14と接触する部位から培養土14中に拡散するのを抑制する。これにより、給水量の変動を防止し、均一の給水と培養土14中の所望箇所への給水、施肥を可能にする。
請求項(抜粋):
給水芯の一端を給水容器中の水に浸漬し、給水芯の他端をプランター、コンテナ、植木鉢等に入れた培養土中に埋入し、給水芯の毛細管現象を利用して培養土への給水を行う潅水方法であって、前記給水芯の中間部分を管路に挿通したことを特徴とする潅水方法。
IPC (2件):
A01G 27/04 ,  A01G 9/02
FI (2件):
A01G 9/02 F ,  A01G 27/00 502 C
Fターム (3件):
2B027UA03 ,  2B027UA18 ,  2B027UA21

前のページに戻る