特許
J-GLOBAL ID:200903013532857597

移植材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000007892
公開番号(公開出願番号):WO2001-034218
出願日: 2000年11月09日
公開日(公表日): 2001年05月17日
要約:
【要約】本発明は、所望とする機械的性質を付与できるとともに、骨組織修復速度及び生体親和性を向上させることができる移植材料及びその製造方法を提供する。移植材料は、骨組織の代替として生体内に埋植するための非生体活性な人工材料の表面に、骨芽細胞及び前駆骨芽細胞から選ばれる少なくとも1種の細胞を付着させるとともに、その細胞が産生する骨マトリックスをコーティングさせたものである。人工材料は非生体活性材料のみならず、非生体活性な材料の表面に生体活性な基質を被覆したものも含む。移植材料は、生体から採取した間葉系幹細胞培養して、骨芽細胞及び前駆骨芽細胞から選ばれる少なくとも1種の細胞に分化させた後、人工材料とともに培養し、分化した細胞を人工材料の表面に付着させるとともに、分化した細胞が産生する骨マトリックスを人工材料の表面にコーティングさせることによって製造される。
請求項(抜粋):
骨組織の代替として生体内に埋植するための非生体活性な人工材料に、骨芽細胞及び前駆骨芽細胞から選ばれる少なくとも1種の細胞を付着させるとともに、付着した細胞が産生する骨マトリックスをコーティングさせた移植材料。
IPC (1件):
A61L 27/00
FI (2件):
A61L 27/00 F ,  A61L 27/00 L

前のページに戻る