特許
J-GLOBAL ID:200903013547794664

画像の位置合わせ処理装置及び画像間演算処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鶴若 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-157821
公開番号(公開出願番号):特開2000-342558
出願日: 1999年06月04日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】人体の放射線画像の間で相対的に大きな位置ずれがあっても、精度良く位置合わせする処理を、効率的かつ安定的に自動処理できる。【解決手段】共通の被写体を含む複数の画像間で位置合わせ処理を行う画像の位置合わせ処理装置1であって、複数の画像のうち少なくとも一つの画像内に複数の部分領域を設定する部分領域設定手段2と、設定された部分領域毎に、他の画像内の対応する領域との間の類似度を決定する部分領域類似度決定手段3と、決定された部分領域類似度を、各部分領域に対して設定された重み係数を用いて重み付け加算することにより、全体領域類似度を決定する全体領域類似度決定手段4と、決定された全体領域類似度に基づいて、一方の画像を他の画像に位置合わせするための画像変換条件を決定する画像変換条件決定手段6と、決定された画像変換条件に基づいて画像変換を行うことにより、画像の位置合わせを行う画像変換手段7を有する。
請求項(抜粋):
共通の被写体を含む複数の画像間で位置合わせ処理を行う画像の位置合わせ処理装置であって、前記複数の画像のうち少なくとも一つの画像内に複数の部分領域を設定する部分領域設定手段と、設定された部分領域毎に、他の画像内の対応する領域との間の類似度を決定する部分領域類似度決定手段と、決定された部分領域類似度を、各部分領域に対して設定された重み係数を用いて重み付け加算することにより、全体領域類似度を決定する全体領域類似度決定手段と、決定された全体領域類似度に基づいて、一方の画像を他の画像に位置合わせするための画像変換条件を決定する画像変換条件決定手段と、決定された画像変換条件に基づいて画像変換を行うことにより、画像の位置合わせを行う画像変換手段を有することを特徴とする画像の位置合わせ処理装置。
IPC (2件):
A61B 6/00 ,  G06T 7/00
FI (3件):
A61B 6/00 350 D ,  A61B 6/00 350 Z ,  G06F 15/70 455 A
Fターム (24件):
4C093AA01 ,  4C093CA50 ,  4C093FD12 ,  4C093FF36 ,  4C093FF37 ,  5L096BA13 ,  5L096CA04 ,  5L096DA01 ,  5L096DA04 ,  5L096EA06 ,  5L096EA15 ,  5L096EA16 ,  5L096EA35 ,  5L096EA39 ,  5L096FA23 ,  5L096FA25 ,  5L096FA32 ,  5L096FA34 ,  5L096FA38 ,  5L096FA69 ,  5L096GA19 ,  5L096HA08 ,  5L096JA03 ,  5L096JA09
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る