特許
J-GLOBAL ID:200903013593211630

建設機械のA型フレ-ム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-003255
公開番号(公開出願番号):特開2000-198672
出願日: 1999年01月08日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 A型フレームに折畳み式の後側脚部を設けることにより、その格納に必要な空間を小さく抑え、カウンタウェイト等の小型化を図る。【解決手段】 A型フレーム11を起立位置から格納するときには、前側脚部13を起伏用シリンダ26によって後方に回動させ、このときスライドピン22と長穴25とを介して後下側脚部20と後上側脚部23とを前方に突出したV字状に折畳む。この場合、付勢ばね27を用いて折畳み動作の途中までスライドピン22を長穴25の下端側に保持し、折畳み動作の途中から後下側脚部20と後上側脚部23とをスライドさせつつ折畳む。これにより、カウンタウェイト6に大きな隙間等を設けることなく、A型フレーム11をコンパクトに格納することができる。
請求項(抜粋):
建設機械の車体構造体となる基台に前,後方向に回動可能に設けられた前側脚部と、該前側脚部の後方で前記基台に前,後方向に回動可能に設けられ、上端側にスライド部材が取付けられた後下側脚部と、上端側が前記前側脚部の先端側に回動可能に設けられると共に下端側に該後下側脚部のスライド部材をスライド可能かつ回動可能に支持する長穴が長さ方向に設けられた後上側脚部と、前記基台と前側脚部との間に伸縮可能に設けられた起伏用シリンダと、前記後下側脚部のスライド部材を後上側脚部の長穴の下端側に向けて付勢する付勢手段とから構成してなる建設機械のA型フレーム。
Fターム (5件):
3F205AA05 ,  3F205BA01 ,  3F205CA01 ,  3F205DA03 ,  3F205JA03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭58-074492
  • 特公昭44-028526
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-074492
  • 特公昭44-028526

前のページに戻る