特許
J-GLOBAL ID:200903013595823714

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-280186
公開番号(公開出願番号):特開2003-079877
出願日: 2001年09月14日
公開日(公表日): 2003年03月18日
要約:
【要約】【課題】 変動表示ゲームの興趣を高めることを可能とする遊技機を提供することを目的とする。【解決手段】 表示装置と、該表示装置に複数の図柄を変動表示させ、該複数の図柄が予め定められた特定の停止態様となることに関連して遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能に制御を行う制御装置と、を備える遊技機である。制御装置は、所定条件の成立に基づき、図柄を、ひるがえるかの如く半回転させる毎に、表示順序が次の図柄に更新する第1図柄更新パターンと、1回転させる毎に更新する第2図柄更新パターンと、のいずれかに制御可能である。
請求項(抜粋):
表示装置と、該表示装置に複数の図柄を変動表示させ、該複数の図柄が予め定められた特定の停止態様となることに関連して遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能に制御を行う制御装置と、を備える遊技機において、前記制御装置は、所定条件の成立に基づき、図柄を、ひるがえるかの如く半回転させる毎に、表示順序が次の図柄に更新する第1図柄更新パターンと、図柄を、ひるがえるかの如く1回転させる毎に、表示順序が次の図柄に更新する第2図柄更新パターンと、のいずれかの図柄更新パターンに制御可能であることを特徴とする遊技機。
Fターム (5件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42

前のページに戻る